ハバネロの蔵

ベルツノガエルやクランウェルツノガエルの飼育情報が満載! ツノガエル飼育者の、ツノガエル飼育者による、ツノガエル飼育者のための、ツノガエル飼育情報サイトです。

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-7671165751522534"
     crossorigin="anonymous"></script>

フィールディングへGO!<淡水編>

      2016/02/14

純国産ワイルドアマガエル(千葉県夷隅)

Nec_0232 ハバネロ家の長期休暇はフィールディングが欠かせません。
ほぼ毎年、ゴールデンウィークと夏休みは千葉県御宿町にある馴染みの宿にお世話になり、そこを基地局として子供達と一緒にフィールディングを楽しみます。
これは、今年の初物、千葉県夷隅の田んぼで捕らえた純国産のワイルドアマガエルです。

ハバネロ家の定番フィールディングポイント

Nec_0243

ハバネロ家の定番フィールディングポイントは千葉県夷隅町の田園地帯です。ちょうど御宿の海を背にして、山側へ入っていくと夷隅町の田園地帯が広がっていると言えばいいでしょうか。
一面田んぼの田園地帯なのですが、その中でも車を駐車できる場所があり、田んぼ脇を小川が流れているという場所が、ハバネロ家が定番としている「田んぼフィールディング」のシークレットポイントです。

千葉県夷隅一帯はフィールディング天国

Nec_0245 ハバネロ家定番のフィールディングポイントがある御宿町、夷隅町、大原町といった夷隅一帯は、あたり一面、田んぼが広がる田園地帯です。田園地帯ですから、フィールディングには絶好の場所であることはNec_0240当然なのですが、このあたりは「源氏ぼたるの里」も近く、どうやら田んぼにも農薬を散布していないようなのです。その証拠に田んぼの小川には、タニシはもちろんのこと、シジミや蛍の幼虫の餌となるカワニナも沢山もいます。

Nec_0241 田んぼの田植えを終えた直後となるゴールデンウィークの田んぼには、アカガエルのおたまじゃくしが泳ぎまわり、田んぼ脇のあぜ道などではアカガエルやアマガエルが足元から逃げるように飛び跳ねていくという素晴らしい環境です。

フィールディングの成果Nec_0242_2

アマガエルやアカガエルの他にも沢山の生き物がこのフィールドには存在 し、網一つで色々な種類の生き物を子供達と一緒に採集することができます。

Nec_0239 今回、ハバネロ家が採集した生き物は、アマガエル、アカガエル、ドジョウ(今回はシマドジョウの他にホトケドジョウと思われるドジョウも)、ザリガニ、タイコウチ、ミズカマキリ、ヤゴ、スジエビ、ヌマエビ、テナガエビ、タニシ、カワニナ、シジミといった多彩な水の生き物です。

その他に今年は長男坊がはじめて挑戦した振出竿でのエサ釣りで、アブラバヤを4匹ほど釣り上げました。
Nec_0244_1ハバネロ家では採集した生き物のうち、自宅の水槽で飼うことのできる生き物かカブトニオイガメのカメ蔵の餌になる生き物しか持ち帰らないことにしています。基本的には、ドジョウとエビとザリガニ、それに自宅のカブトニオイガメのカメ蔵の餌とするためのタニシなどを少々といったところです。
このポイントはドジョウも大量(数十匹単位)に採集できるのですが、野生のドジョウが沢山取れるポイントを大事にしていきたいので、毎年、持って帰るのも10匹ぐらいに限定しています。

こういった素晴らしいフィールディングポイントは、いつになっても子供達がフィールディングが楽しめるよう、大事にしていきたいものです。


ベルツノガエルの飼育情報 【ハバネロの蔵】

 - 【その他の蔵】